シャープ加湿空気清浄機 KI-UX75とKI-TX75の違いを比較!おすすめはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。
シャープ加湿空気清浄機 KI-UX75とKI-TX75の違いを比較

シャープから、2025年9月発売の加湿空気清浄機の新ラインナップが発表されました。

この記事では、次の「シャープ加湿空気清浄機 新旧の違い」をリサーチしましたので、解説していきます。

2025年モデル 加湿空気清浄機【KI-UX75】
2024年モデル 加湿空気清浄機【KI-TX75】

アルパ家

家電量販店の元店長である私が、2機種の違いをわかりやすく解説します。

この記事の結論を申し上げると、シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いは、次のとおりです。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
こんな人に
おすすめ
発売年度が新しい
モニターの使い勝手にこだわる人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
安く買える!
型落ちで安く買いたい人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
モニターの使い勝手にこだわるならKI-UX75
安く買うならKI-TX75
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円6.4W)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円(6.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円7.4W
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円(7.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
その他
便利機能
AIモニター(モニター見やすく進化)
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
AIモニター
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
KI-UX75は、AIモニターで同時モニター・文字サイズ拡大に対応
本体素材再生プラスチック材採用再生プラスチック材未採用KI-UX75は、環境に配慮された再生プラスチック材を採用
付属品使い捨てプレフィルター(3枚)
使い捨て加湿プレフィルター(2枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
使い捨てプレフィルター(3枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
KI-UX75は、使い捨て加湿プレフィルター(2枚)がお試し用で付属(約367円分お得)
本体価格89,800円69,800円KI-TX75が安い
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
運転音(dB)大きさの目安
  • 50dB:静かな事務所
  • 40dB:昼間の静かな住宅地、図書館
  • 30dB:深夜の郊外、ささやき声

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いは5つ

アルパ家

KI-UX75は、モニターの使い勝手で進化!使い勝手にこだわるならKI-UX75安く買うならKI-TX75がおすすめです。

KI-UX75 こんな人におすすめ

  • モニターの使い勝手にこだわる人(とくに、空気の汚れと温湿度を一括表示できるのは便利)
  • 空気のキレイさにこだわる人
  • 使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人

\KI-UX75W安く買うならこちら↓/

\KI-UX75H安く買うならこちら↓/

SHARP
¥144,210 (2025/09/22 22:30時点 | Yahooショッピング調べ)

※商品の詳細はKI-UX75(2025年モデル):モニターの使い勝手にこだわる人を確認ください。

KI-TX75 こんな人におすすめ

  • 型落ちで安く買いたい人
  • 空気のキレイさにこだわる人
  • 使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人

\KI-TX75Wを安く買うならこちら↓/

\KI-TX75Hを安く買うならこちら↓/

ディーライズ2号店
¥62,880 (2025/10/06 20:59時点 | 楽天市場調べ)

※商品の詳細はKI-TX75(2024年モデル):型落ちで安く買いたい人を確認ください。

アルパ家

さらに安く買いたい人は、2023年モデル KI-SX75もおすすめです。

KI-TX75(2024年モデル)とKI-SX75(2023年モデル)には、6つの機能の違いがあります

  • KI-TX75から、AIモニター搭載(空気の汚れ(粒子数)を見える化)
  • KI-TX75から、AI AUTO モードで業務用レベルの空気環境を実現
  • KI-TX75から、加湿フィルターの自動お手入れ「加湿内部洗浄」を搭載
  • KI-TX75から、ファブリック超でおしゃれなデザイン
  • KI-TX75から、プレフィルター自動掃除機能を無くした。(唯一の劣化ポイント)

\さらに安く買うなら2023年モデル/

この記事を読めば、シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いがわかり、あなたにぴったりの加湿空気清浄機がきっと見つかります。ぜひ最後までお読みください。

楽天市場のセール情報です↓

セール予告お買い物マラソン

  • 期間2025年10月14日(日)20:00~2025年10月17日(水)09:59まで
  • ポイント最大47倍!買えば買うほどポイントアップ
  • 開始2時間限定!最大50%OFFクーポン 事前配布中

\超お得なクーポンゲットのチャンス!/

目次

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違い

 シャープ KI-UX75とKI-TX75の違い

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いは、次のとおりです。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
こんな人に
おすすめ
発売年度が新しい
モニターの使い勝手にこだわる人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
安く買える!
型落ちで安く買いたい人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
モニターの使い勝手にこだわるならKI-UX75
安く買うならKI-TX75
プラズマクラスター濃度NEXT
50,000個以上
NEXT
50,000個以上
同じ
適用床面積(目安)プラズマクラスター:約18畳
空気清浄:~34畳
加湿空気清浄:~27畳
プラズマクラスター:約18畳
空気清浄:~34畳
加湿空気清浄:~27畳
同じ
加湿適用床面積プレハブ:~25畳
木造和室:~15畳
プレハブ:~25畳
木造和室:~15畳
同じ
気流コアンダフローコアンダフロー同じ
加湿方式
加湿量
気化式
最大900ml/h
気化式
最大900ml/h
同じ
給水タンク容量約3.2L約3.2L同じ
フィルターの種類空気清浄:静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
脱臭:ダブル脱臭フィルター
空気清浄:静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
脱臭:ダブル脱臭フィルター
同じ
センサーホコリ/ニオイ/
湿度/温度/照度
ホコリ/ニオイ/
湿度/温度/照度
同じ
モニターAIモニター:粒子数・粒子数履歴(30分)
ハウスダスト・ニオイ
温度・湿度・電気代
AIモニター:粒子数・粒子数履歴(30分)
ハウスダスト・ニオイ
温度・湿度・電気代
同じ
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円6.4W)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円(6.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円7.4W
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円(7.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
運転音
(空気清浄)
強:52dB
中:47dB
静音:20dB
強:52dB
中:47dB
静音:20dB
同じ
運転音
(加湿空気清浄)
強:48dB
中:47dB
静音:21dB
強:48dB
中:47dB
静音:21dB
同じ
寸法mm
(幅×奥行×高さ)
395×265×650mm395×265×650mm同じ
質量約12kg約12kg同じ
その他
便利機能
AIモニター(モニター見やすく進化)
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
AIモニター
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
KI-UX75は、AIモニターで同時モニター・文字サイズ拡大に対応
本体素材再生プラスチック材採用再生プラスチック材未採用KI-UX75は、環境に配慮された再生プラスチック材を採用
付属品使い捨てプレフィルター(3枚)
使い捨て加湿プレフィルター(2枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
使い捨てプレフィルター(3枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
KI-UX75は、使い捨て加湿プレフィルター(2枚)がお試し用で付属(約367円分お得)
カラーバリエーションホワイト(W)
グレー(H)
ホワイト(W)
グレー(H)
同じ
本体価格89,800円69,800円KI-TX75が安い
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いは5つ

消費電力量の違い(KI-UX75の静音運転の消費電力が少し低い)

消費電力量の違い(KI-UX75の静音運転の消費電力が少し低い)

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、静音運転時の消費電力に違いがあります。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX70
KI-TX70
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円6.4W)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円(6.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円7.4W
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円(7.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
  • 空気清浄運転 静音時:KI-UX75(約0.20円 6.4W) vs KI-TX75(約0.20円 6.6W
  • 加湿空気清浄運転 静音時:KI-UX75(約 0.23円 7.4W) vs KI-TX75(約0.23円 7.6W

KI-UX75(2025年モデル)の消費電力が少し低くなっています

アルパ家

注意点として、消費電力の差はごくわずかです。そのため、電気代の差はほとんどありません

本体素材の違い(KI-UX75の本体に再生プラスチック材を使用)

本体素材の違い(KI-UX75の本体に再生プラスチック材を使用)

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、本体素材の違いがあります。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
本体素材の
違い
再生プラスチック材採用再生プラスチック材未採用KI-UX75は、環境に配慮された再生プラスチック材を採用
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
  • KI-UX75再生プラスチック材採用
  • KI-TX75:再生プラスチック材未採用
KI-UX75:再生プラスチック材採用
シャープ公式HP 画像引用

2025年モデルのKI-UX75から、本体で使用している樹脂部品全体の20%以上に再生プラスチック材剤を採用。環境に配慮された設計になっています。

その他便利機能の違い(KI-UX75は、同時モニター・文字サイズ拡大に対応)

その他便利機能の違い(KI-UX75は、同時モニター・文字サイズ拡大に対応)

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、その他便利機能の違いがあります。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
その他
便利機能
AIモニター(モニター見やすく進化)
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
AIモニター
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
KI-UX75は、AIモニターで同時モニター・文字サイズ拡大に対応
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
  • KI-UX75AIモニター 同時モニター・文字サイズ拡大に対応
  • KI-TX75:AIモニター 同時モニター・文字サイズ拡大に非対応
AIモニター 同時モニター・文字サイズ拡大

2025年モデルのKI-UX75から、AIモニターに2つの表示が追加。

  • 同時モニター:室内の汚れ(粒子数)に加え、温度や湿度も同時に表示
  • 文字サイズ拡大:大きな文字サイズに変更して見やすくできる(空気情報表示のみ
アルパ家

とくに、室内の汚れ(粒子数)と温湿度を同時に確認できる「同時モニター画面」がわかりやすくておすすめです!

付属品の違い(KI-UX75は「使い捨て加湿プレフィルター」が付属)

付属品の違い(KI-UX75は「使い捨て加湿プレフィルター」が付属)

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、付属品の違いがあります。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
本体素材の
違い
使い捨てプレフィルター(3枚)
使い捨て加湿プレフィルター(2枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
使い捨てプレフィルター(3枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
KI-UX75は、使い捨て加湿プレフィルター(2枚)がお試し用で付属(約367円分お得)
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
  • KI-UX75:使い捨て加湿プレフィルター(2枚)付属あり
  • KI-TX75:使い捨て加湿プレフィルター(2枚)付属無し

2025年モデルのKI-UX75には、加湿フィルターの汚れを抑える別売品の「使い捨て加湿プレフィルター」が2枚、お試しで付属しています。

別売品の「使い捨て加湿プレフィルター」が2枚お試しで付属

使い捨て加湿プレフィルターをつけるメリット

  • お手入れがラク: 面倒な加湿フィルターの掃除頻度を減らし、清潔な状態を簡単に保てます。
  • ニオイや菌の抑制: フィルターの汚れを防ぐことで、カビや雑菌の繁殖を抑え、嫌なニオイの発生を防ぐ。
  • 交換が簡単: 古いフィルターを剥がして新しいものを貼り付けるだけなので、誰でも手軽に交換できます。
使い捨て加湿プレフィルターの取り付け方法
使い捨て加湿プレフィルター 取付方法

価格の違い(KI-TX75が安い)

価格の違い(KI-TX75が安い)

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、価格に違いがあります。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
本体価格89,800円69,800円KI-TX75が安い
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
  • KI-UX75:本体価格 約89,800円
  • KI-TX75本体価格 約69,800円で安い
アルパ家

安く買いたい人は、KI-TX75がおすすめです。

\KI-TX75Wを安く買うならこちら↓/

\KI-TX75Hを安く買うならこちら↓/

ディーライズ2号店
¥62,880 (2025/10/06 20:59時点 | 楽天市場調べ)
アルパ家

さらに安く買いたい人は、2023年モデル KI-SX75もおすすめです。

KI-TX75(2024年モデル)とKI-SX75(2023年モデル)には、6つの機能の違いがあります

  • KI-TX75から、AIモニター搭載(空気の汚れ(粒子数)を見える化)
  • KI-TX75から、AI AUTO モードで業務用レベルの空気環境を実現
  • KI-TX75から、加湿フィルターの自動お手入れ「加湿内部洗浄」を搭載
  • KI-TX75から、ファブリック超でおしゃれなデザイン
  • KI-TX75から、プレフィルター自動掃除機能を無くした。(唯一の劣化ポイント)

\さらに安く買うなら2023年モデル/

シャープ KI-UX75とKI-TX75 共通の特徴

シャープ KI-UX75とKI-TX75 共通の特徴

シャープ KI-UX75とKI-TX75 共通の特徴は、次のとおりです。

タップして気になる項目をチェック

プラズマクラスターNEXT:シャープ最高峰のイオン搭載

プラズマクラスターNEXT

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、プラズマクラスターNEXTを搭載イオンで浮遊している菌を除菌・抑制以外にも、付着した排泄臭を消臭できます。

プラズマクラスターNEXTの効果

プラズマクラスター濃度による効果の違いは、次のとおりです。

スクロールできます
項目プラズマクラスター
NEXT
プラズマクラスター
25000
プラズマクラスター
7000
ニオイの元となる付着ニオイ原因菌を除菌あり無し無し
付着したペットの皮膚
特有の菌の作用を
抑える
あり無し無し
付着した
排せつ物臭を消臭
あり無し無し
付着カビ菌の増殖を
抑える
ありあり無し
付着ウイルスの作用を
抑える
ありあり無し
付着花粉アレル物質の
作用を抑える
ありあり無し
お肌にツヤを与えるありあり無し
浮遊カビ菌を除菌ありありあり
浮遊ウイルスの作用を
抑える
ありありあり
浮遊菌の作用を
抑える
ありありあり
浮遊アレル物質の
作用を抑える
ありありあり
浮遊花粉アレル物質の
作用を抑える
ありありあり
静電気を抑えるありありあり
タバコの付着臭を
分解・除去
ありありあり
衣類に付着した汗臭を
スポット消臭
ありありあり
部屋干し衣類の
生乾き臭を
スポット消臭
ありありあり
プラズマクラスター濃度による効果の違い

KI-UX75とKI-TX75のプラズマクラスターNEXTは、従来のプラズマクラスターと比べ、消臭効果や除電スピード、空気浄化スピードに差があります。より、空気をキレイに保ちたいという人に最適です。

プラズマクラスターNEXT消臭効果や除電スピード、空気浄化スピードが速い

AI モニター:空気環境やお手入れ時期などを見える化

AI モニター:空気環境やお手入れ時期などを見える化

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、空気の汚れ(粒子数)やお手入れ時期を教えてくれる、便利なAIモニターを搭載

空気の汚れ(粒子数)やお手入れ時期を教えてくれる、便利なAIモニターを搭載。

AIモニターでできること

AIモニターでできること
  • 室内にただよう空気の汚れ(粒子数の増減)
  • 温度や湿度、加湿状況
  • お手入れ時期の目安をお知らせ
  • 水がなくなったときにお知らせ
  • 電気代(目安)
アルパ家

空気清浄機は「効果の実感がわかりにくい」という声も。KI-UX75とKI-TX75は、実際に数値で汚れの状態が見えるから安心です。

AI AUTOモード:キレイの基準を高め、細かく風量を制御

AI AUTOモード:キレイの基準を高め、細かく風量を制御

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、AI AUTOモードを搭載しています。

AI AUTOモード

室内の粒子数(汚れ)を算出し、クリーンルーム規格Class8レベル医療機器の組み立てや包装エリア、弁当や総菜の製造・盛り付けエリア)の空気環境を目指します。

アルパ家

業務用レベルの衛生環境を目指して運転ができるから、空気の質にこだわる人に最適です。

コアンダフロー気流:遠くのホコリも素早く吸じん

コアンダフロー気流:遠くのホコリも素早く吸じん

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、コアンダフロー気流で、遠くのホコリもしっかり引き寄せ、パワフルに吸引します。

コアンダフロー気流

3つの高性能フィルター:空気の汚れをしっかりキャッチ

3つの高性能フィルター:空気の汚れをしっかりキャッチ

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、3つの高性能フィルターを採用。

3つの高性能フィルター

約10年間使える、高性能なHEPAフィルターを採用しているため、0.3μmの微小粒子を99.97%以上集じんします。

高性能なHEPAフィルター

5つのセンサー:高感度ホコリ・ニオイ・湿度・温度・照度をみて賢く運転

5つのセンサー:高感度ホコリ・ニオイ・湿度・温度・照度をみて賢く運転

シャープ KI-UX75とKI-TX75には、ニオイ・湿度・温度をみる5つのセンサーを搭載

5つのセンサー:高感度ホコリ・ニオイ・湿度・温度・照度
アルパ家

5つのセンサーで、自動でパワーを調整。基本の運転は「自動」におまかせ!

加湿内部洗浄:加湿フィルターを自動で洗浄

加湿内部洗浄:加湿フィルターを自動で洗浄

シャープ KI-UX75とKI-TX75には、汚れやすい加湿フィルター自動で洗浄する「加湿内部洗浄」を搭載。クエン酸と水を入れて、ボタンを押すだけでキレイに洗浄できます。

加湿内部洗浄:ビフォーアフター

加湿内部洗浄の手順

加湿内部洗浄の手順
  1. クエン酸を小さじ1杯入れ、タンクに水を入れる
  2. 「加湿内部洗浄」ボタンを押す
  3. タンクとトレーの水を捨てて、水道水ですすぐ

加湿フィルターを清潔に保ちやすいだけではなく、加湿トレイも凹凸が少ないフラットトレーを採用。清掃がしやすいつくりになっています。

凹凸が少ないフラットトレー

COCORO AIR:スマホ操作やお手入れ時期がわかる

COCORO AIR:スマホ操作やお手入れ時期がわかる

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、スマホと連携できる「COCORO AIR」に対応。スマホで「本体の操作」や「フィルターのお手入れ時期などのお知らせ」してくれるため、とても便利です。

スマホ連携でできること
  • 天気や生活シーンに応じて、運転を最適化
  • お住まいの地域の天気や気候に関する情報を、音声でお知らせ
  • スマホで操作ができる
  • 温度・湿度、空気の汚れ具合を確認できる
  • 好みやスケジュールに応じて運転をカスタマイズ
  • フィルターの交換目安、お手入れ時期などをお知らせ
  • 不在時に集中浄化、帰宅時は爽やか
  • シャープ製のエアコンと連携「空気清浄連動」

スマホで操作できる主な機能

スマホで操作できる主な機能

お手入れ時期のお知らせ

お手入れ時期のお知らせ

フィルターなどのお手入れ箇所・時期をお知らせ。さらに、運転時間、風量、センサー情報などを分析して、各家庭にあわせた最適なフィルターなどの交換時期の目安もお知らせします。

エアコンと連携「空気清浄連動」

エアコンと連携「空気清浄連動」

ストッパー付きキャスター:片手で簡単に移動が可能

ストッパー付きキャスター:片手で簡単に移動が可能

シャープ KI-UX75とKI-TX75は、ストッパー付きキャスターを搭載。重量が12kgと重いですが、キャスターをつけることで持ち運びやすい工夫がされています。

ストッパー付きキャスター

キャスター付きだから、片手で簡単に移動可能。また、ストッパーで固定できるので、小さなお子さまのいる家庭も安心です。

シャープ KI-UX75とKI-TX75 おすすめな人

シャープ KI-UX75とKI-TX75 おすすめな人

シャープ KI-UX75とKI-TX75 おすすめな人は、次のとおりです。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
こんな人に
おすすめ
発売年度が新しい
モニターの使い勝手にこだわる人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
安く買える!
型落ちで安く買いたい人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
モニターの使い勝手にこだわるならKI-UX75
安く買うならKI-TX75
プラズマクラスター濃度NEXT
50,000個以上
NEXT
50,000個以上
同じ
適用床面積(目安)プラズマクラスター:約18畳
空気清浄:~34畳
加湿空気清浄:~27畳
プラズマクラスター:約18畳
空気清浄:~34畳
加湿空気清浄:~27畳
同じ
加湿適用床面積プレハブ:~25畳
木造和室:~15畳
プレハブ:~25畳
木造和室:~15畳
同じ
気流コアンダフローコアンダフロー同じ
加湿方式
加湿量
気化式
最大900ml/h
気化式
最大900ml/h
同じ
給水タンク容量約3.2L約3.2L同じ
フィルターの種類空気清浄:静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
脱臭:ダブル脱臭フィルター
空気清浄:静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
脱臭:ダブル脱臭フィルター
同じ
センサーホコリ/ニオイ/
湿度/温度/照度
ホコリ/ニオイ/
湿度/温度/照度
同じ
モニターAIモニター:粒子数・粒子数履歴(30分)
ハウスダスト・ニオイ
温度・湿度・電気代
AIモニター:粒子数・粒子数履歴(30分)
ハウスダスト・ニオイ
温度・湿度・電気代
同じ
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円6.4W)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円(6.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円7.4W
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円(7.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
運転音
(空気清浄)
強:52dB
中:47dB
静音:20dB
強:52dB
中:47dB
静音:20dB
同じ
運転音
(加湿空気清浄)
強:48dB
中:47dB
静音:21dB
強:48dB
中:47dB
静音:21dB
同じ
寸法mm
(幅×奥行×高さ)
395×265×650mm395×265×650mm同じ
質量約12kg約12kg同じ
その他
便利機能
AIモニター(モニター見やすく進化)
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
AIモニター
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
KI-UX75は、AIモニターで同時モニター・文字サイズ拡大に対応
本体素材再生プラスチック材採用再生プラスチック材未採用KI-UX75は、環境に配慮された再生プラスチック材を採用
付属品使い捨てプレフィルター(3枚)
使い捨て加湿プレフィルター(2枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
使い捨てプレフィルター(3枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
KI-UX75は、使い捨て加湿プレフィルター(2枚)がお試し用で付属(約367円分お得)
カラーバリエーションホワイト(W)
グレー(H)
ホワイト(W)
グレー(H)
同じ
本体価格89,800円69,800円KI-TX75が安い
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
運転音(dB)大きさの目安
  • 50dB:静かな事務所
  • 40dB:昼間の静かな住宅地、図書館
  • 30dB:深夜の郊外、ささやき声

タップして気になる商品をチェック

KI-UX75(2025年モデル):モニターの使い勝手にこだわる人

項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
発売年度2025年9月
こんな人に
おすすめ
発売年度が新しい
モニターの使い勝手にこだわる人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
プラズマクラスター濃度NEXT
50,000個以上
適用床面積(目安)プラズマクラスター:約18畳
空気清浄:~34畳
加湿空気清浄:~27畳
加湿適用床面積プレハブ:~25畳
木造和室:~15畳
気流コアンダフロー
加湿方式
加湿量
気化式
最大900ml/h
給水タンク容量約3.2L
フィルターの種類空気清浄:静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
脱臭:ダブル脱臭フィルター
センサーホコリ/ニオイ/
湿度/温度/照度
モニターAIモニター:粒子数・粒子数履歴(30分)
ハウスダスト・ニオイ
温度・湿度・電気代
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円6.4W)
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円7.4W
運転音
(空気清浄)
強:52dB
中:47dB
静音:20dB
運転音
(加湿空気清浄)
強:48dB
中:47dB
静音:21dB
寸法mm
(幅×奥行×高さ)
395×265×650mm
質量約12kg
その他
便利機能
AIモニター(モニター見やすく進化)
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
本体素材再生プラスチック材採用
付属品使い捨てプレフィルター(3枚)
使い捨て加湿プレフィルター(2枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
カラーバリエーションホワイト(W)
グレー(H)
本体価格89,800円
シャープ KI-UX75 性能表
運転音(dB)大きさの目安
  • 50dB:静かな事務所
  • 40dB:昼間の静かな住宅地、図書館
  • 30dB:深夜の郊外、ささやき声

2025年モデル KI-UX75 3つの特徴

  • プラズマクラスターNEXT搭載シャープ史上最高峰のイオン濃度で、空気トラブルの原因菌や付着したニオイの消臭効果を最大限に高めるのが特長です。
  • AI モニター・AI AUTOモード搭載空気の汚れ(粒子数)やお手入れ時期を教えてくれる、便利なAIモニターを搭載。また、AI AOTOモードで業務用レベルのキレイな空間を実現できます。
  • 加湿内部洗浄でキレイに保つ汚れやすい加湿フィルター自動で洗浄する「加湿内部洗浄」を搭載。クエン酸と水を入れて、ボタンを押すだけでキレイに洗浄できます。

2025年モデル KI-UX75 気になるポイント

  • 本体が重い:パワフルな性能の分、12kgと重い。その分、キャスターをつけて持ち運びしやすい工夫がされています。
  • お手入れは必要: 加湿フィルターの衛生面を保つために定期的な掃除が必要です。ですが、加湿フィルターの自動掃除機能を搭載しており、ボタン一つで洗浄できる工夫がされています。

2025年モデル KI-UX75 こんな人におすすめ

  • モニターの使い勝手にこだわる人(とくに、空気の汚れと温湿度を一括表示できるのは便利)
  • 空気のキレイさにこだわる人
  • 使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人

\KI-UX75W安く買うならこちら↓/

\KI-UX75H安く買うならこちら↓/

SHARP
¥144,210 (2025/09/22 22:30時点 | Yahooショッピング調べ)

KI-TX75(2024年モデル):型落ちで安く買いたい人

項目KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
発売年度2024年9月
こんな人に
おすすめ
安く買える!
型落ちで安く買いたい人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
プラズマクラスター濃度NEXT
50,000個以上
適用床面積(目安)プラズマクラスター:約18畳
空気清浄:~34畳
加湿空気清浄:~27畳
加湿適用床面積プレハブ:~25畳
木造和室:~15畳
気流コアンダフロー
加湿方式
加湿量
気化式
最大900ml/h
給水タンク容量約3.2L
フィルターの種類空気清浄:静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
脱臭:ダブル脱臭フィルター
センサーホコリ/ニオイ/
湿度/温度/照度
モニターAIモニター:粒子数・粒子数履歴(30分)
ハウスダスト・ニオイ
温度・湿度・電気代
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円(6.6W)
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円(7.6W)
運転音
(空気清浄)
強:52dB
中:47dB
静音:20dB
運転音
(加湿空気清浄)
強:48dB
中:47dB
静音:21dB
寸法mm
(幅×奥行×高さ)
395×265×650mm
質量約12kg
その他
便利機能
AIモニター
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
本体素材再生プラスチック材未採用
付属品使い捨てプレフィルター(3枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
カラーバリエーションホワイト(W)
グレー(H)
本体価格69,800円
シャープ KI-TX75 性能表
運転音(dB)大きさの目安
  • 50dB:静かな事務所
  • 40dB:昼間の静かな住宅地、図書館
  • 30dB:深夜の郊外、ささやき声

2024年モデル KI-TX75 3つの特徴

  • プラズマクラスターNEXT搭載シャープ史上最高峰のイオン濃度で、空気トラブルの原因菌や付着したニオイの消臭効果を最大限に高めるのが特長です。
  • AI モニター・AI AUTOモード搭載空気の汚れ(粒子数)やお手入れ時期を教えてくれる、便利なAIモニターを搭載。また、AI AOTOモードで業務用レベルのキレイな空間を実現できます。
  • 加湿内部洗浄でキレイに保つ汚れやすい加湿フィルター自動で洗浄する「加湿内部洗浄」を搭載。クエン酸と水を入れて、ボタンを押すだけでキレイに洗浄できます。

2024年モデル KI-TX75 気になるポイント

  • 本体が重い:パワフルな性能の分、12kgと重い。その分、キャスターをつけて持ち運びしやすい工夫がされています。
  • お手入れは必要: 加湿フィルターの衛生面を保つために定期的な掃除が必要です。ですが、加湿フィルターの自動掃除機能を搭載しており、ボタン一つで洗浄できる工夫がされています。

2024年モデル KI-TX75 こんな人におすすめ

  • 型落ちで安く買いたい人
  • 空気のキレイさにこだわる人
  • 使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人

\KI-TX75Wを安く買うならこちら↓/

\KI-TX75Hを安く買うならこちら↓/

ディーライズ2号店
¥62,880 (2025/10/06 20:59時点 | 楽天市場調べ)

シャープ KI-UX75とKI-TX75 違い|よくある質問

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違い よくある質問

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違い よくある質問を紹介します。

シャープ KI-UX75の発売日はいつですか?

シャープ KI-UX75の発売日は、2025年9月12日です。

シャープ KI-TX75の発売日はいつですか?

シャープ KI-TX75の発売日は、2024年9月12日です。

シャープ KI-TX75(2024年モデル)とKI-SX75(2023年モデル)の違いは何ですか?

シャープ KI-TX75(2024年モデル)とKI-SX70(2023年モデル)の違いは、次のとおりです。

  • KI-TX75から、AIモニター搭載(空気の汚れ(粒子数)を見える化)
  • KI-TX75から、AI AUTO モードで業務用レベルの空気環境を実現
  • KI-TX75から、加湿フィルターの自動お手入れ「加湿内部洗浄」を搭載
  • KI-TX75から、ファブリック超でおしゃれなデザイン
  • KI-TX75から、プレフィルター自動掃除機能を無くした。(唯一の劣化ポイント)

詳しい違いは、次の記事で紹介しています↓

シャープ KI-TX75の口コミは、どうですか?

シャープ KI-TX75の口コミは、次のとおりです。

悪い口コミ良い口コミ
本体が想像以上に大きい
給水タンクの容量が小さい
専用アプリの使い勝手が悪い
価格が高い
旧モデルのほうが、デザインが好きだった
空気がきれいになったと実感できる
就寝中も気にならない静音性
加湿能力が高く、乾燥知らず
専用アプリ「COCORO AIR」連携が便利
キャスター付きで移動がらくらく

シャープの空気清浄機とプラズマクラスターイオン発生機の違いは何ですか?

シャープの空気清浄機とプラズマクラスターイオン発生機の違いは、次のとおりです。

  • 空気清浄機:ファンで空気を吸い込みフィルターでホコリや花粉をろ過する機械。
  • イオン発生機:プラズマクラスターイオンを空間に放出し、浮遊する菌や付着したニオイに直接作用する機械。
アルパ家

空気清浄機かイオン発生機にするか迷ったら、次の基準で選びましょう!

  • 花粉やホコリをしっかり取り除きたいなら、空気清浄機がおすすめです。シャープの多くの空気清浄機にはプラズマクラスター機能も搭載されているため、イオンの効果も期待できます。
  • 特定の場所のニオイや菌が気になる、より手軽に使いたいという場合は、小型で設置しやすいプラズマクラスターイオン発生機。

シャープ KI-UX75とKI-TX75 違い|まとめ

シャープ KI-UX75とKI-TX75  違い|まとめ

この記事では、シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いを徹底比較し、おすすめ商品を紹介しました。

今回の結論を申し上げると、シャープ KI-UX75とKI-TX75 違いは、次のとおりです。

スクロールできます
項目KI-UX75W
KI-UX75
引用元:楽天市場
KI-TX75H
KI-TX75
引用元:楽天市場
商品の違い
発売年度2025年9月2024年9月
こんな人に
おすすめ
発売年度が新しい
モニターの使い勝手にこだわる人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
安く買える!
型落ちで安く買いたい人
空気のキレイさにこだわる
使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人
モニターの使い勝手にこだわるならKI-UX75
安く買うならKI-TX75
1時間あたり
電気代目安
(空気清浄)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円6.4W)
強:約2.4円(76W)
中:約1.1円(37W)
静音:約0.20円(6.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
1時間あたり
電気代目安
(加湿空気清浄)
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円7.4W
強:約1.6円(53W)
中:約1.3円(43W)
静音:約0.23円(7.6W)
KI-UX75の静音運転時の消費電力が少し低い
その他
便利機能
AIモニター(モニター見やすく進化)
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
AIモニター
AI AUTOモード
飛沫粒子モード
加湿内部洗浄
凹凸が少ないフラットトレー
ハンドル付き給水タンク
アプリ連動(COCORO AIR)
ストッパー付きキャスター
KI-UX75は、AIモニターで同時モニター・文字サイズ拡大に対応
本体素材再生プラスチック材採用再生プラスチック材未採用KI-UX75は、環境に配慮された再生プラスチック材を採用
付属品使い捨てプレフィルター(3枚)
使い捨て加湿プレフィルター(2枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
使い捨てプレフィルター(3枚)
Ag+ イオンカートリッジ
取扱説明書
保証書
KI-UX75は、使い捨て加湿プレフィルター(2枚)がお試し用で付属(約367円分お得)
本体価格89,800円69,800円KI-TX75が安い
シャープ KI-UX75とKI-TX75 比較表
運転音(dB)大きさの目安
  • 50dB:静かな事務所
  • 40dB:昼間の静かな住宅地、図書館
  • 30dB:深夜の郊外、ささやき声

シャープ KI-UX75とKI-TX75の違いは5つ

アルパ家

KI-UX75は、モニターの使い勝手で進化!使い勝手にこだわるならKI-UX75安く買うならKI-TX75がおすすめです。

KI-UX75 こんな人におすすめ

  • モニターの使い勝手にこだわる人(とくに、空気の汚れと温湿度を一括表示できるのは便利)
  • 空気のキレイさにこだわる人
  • 使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人

\KI-UX75W安く買うならこちら↓/

\KI-UX75H安く買うならこちら↓/

SHARP
¥144,210 (2025/09/22 22:30時点 | Yahooショッピング調べ)

※商品の詳細はKI-UX75(2025年モデル):モニターの使い勝手にこだわる人を確認ください。

KI-TX75 こんな人におすすめ

  • 型落ちで安く買いたい人
  • 空気のキレイさにこだわる人
  • 使いやすさ・お手入れのしやすさにこだわる人

\KI-TX75Wを安く買うならこちら↓/

\KI-TX75Hを安く買うならこちら↓/

ディーライズ2号店
¥62,880 (2025/10/06 20:59時点 | 楽天市場調べ)

※商品の詳細はKI-TX75(2024年モデル):型落ちで安く買いたい人を確認ください。

アルパ家

さらに安く買いたい人は、2023年モデル KI-SX75もおすすめです。

KI-TX75(2024年モデル)とKI-SX75(2023年モデル)には、6つの機能の違いがあります

  • KI-TX75から、AIモニター搭載(空気の汚れ(粒子数)を見える化)
  • KI-TX75から、AI AUTO モードで業務用レベルの空気環境を実現
  • KI-TX75から、加湿フィルターの自動お手入れ「加湿内部洗浄」を搭載
  • KI-TX75から、ファブリック超でおしゃれなデザイン
  • KI-TX75から、プレフィルター自動掃除機能を無くした。(唯一の劣化ポイント)

\さらに安く買うなら2023年モデル/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次