ダイキンから2024年9月発売の加湿空気清浄機の新ラインナップが発表されました。
例年通り、秋から冬の本格的な乾燥シーズン前に新製品が発売され、モデルチェンジとなります。
ただ、家電品のモデルチェンジって「何が変わったか」わかりづらいですよね?
家電の新製品が発売される場合は次の2パターンがあります。
- 機能や外観がさらに良くなった
- 機能外観は変わらず、型番だけが変わった
「新しいものはいい」と思い込んで、何も調べずに購入してしまうと、高い買い物で終わることも。。。
今回は、ダイキンの加湿空気清浄機、2機種の違いをリサーチしましたので、解説していきます。
2025年モデル 加湿空気清浄機【MCK505A】
2024年モデル 加湿空気清浄機【MCK504A】
私、アルパ家は家電量販店で店長、バイヤー経験があり、家電の知識と価格が安いか判断できる知識を持っています。
- MCK505A、MCK504Aシリーズの特徴
- MCK505A、MCK504Aシリーズの違い
- おすすめはどちらか?&お買い得情報
- 「ポイント最大46.5倍 お買い物マラソン」楽天市場で開催中!
エントリー期間:2025年1月22日(水)10:00~2025年1月29日(水)01:59
ポイントアップ期間 2025年1月24日(金)20:00~2025年1月29日(水)01:59
\エントリー必須!お忘れなく/
\エントリー必須!お忘れなく/
ダイキン:MCK505A、MCK504Aシリーズの特徴
子ども部屋や寝室に最適サイズ(~10畳くらいに最適)
場所をとらずに、パワフルに吸引したい方におすすめ!
- スリムタワー型で、幅奥行きをとらないから設置しやすい
- 加湿フィルターと集じん(HEPA)フィルターは約10年間交換不要
集じん(HEPA)フィルターの寿命はたばこやペットがいると半減します。 - ダイキンの代名詞「ストリーマ」で菌をやっつける!
フィルターでキャッチしたウイルスやアレル物質を分解 - プレフィルターは取り外さずに掃除できるからお手入れが楽
ダイキン空気清浄機の最大の強みは、ストリーマ!フィルターで捕まえた物は雷の力で逃しません!さらに、加湿用のフィルターと水も清潔に保ちます。
2025年「MCK505A」、2024年「MCK504A」違い
2025年モデルと2024年モデルの違いは、ひとつで「発売年度の違い」になります。
- 発売年度の違い
MCK505A:2024年9月
MCK504A:2023年10月
仕様・価格比較(仕様は全く一緒)
新製品はMCK505Aは「機能外観は変わらず、型番だけが変わった」モデルになります。
お得に買うなら、在庫があるうちは、型落ちモデルがおすすめです。
MCK505A、MCK504Aのお買い得情報のご紹介
こちらでは、Amazonや楽天市場などの通販サイトのお買い得情報をご紹介します。
発売年度が新しいモデルが良ければ新型 MCK505A
\在庫状況をチェックしよう!/
お得に買うなら型落ちモデル MCK504A
MCK504A-W(ホワイト色)
\在庫状況をチェックしよう!/
ダイキン空気清浄機 別売品のご紹介
移動を楽にしたい:キャスター KKS080B41
キャスターは、同時に購入される方が多い商品です!
ウイルス除去の効果を高めたい:バイオ抗体フィルター KAF080A4
空気清浄機の効果を高めたい:チタンアパタイトフィルター KAFC089A4
空気清浄機をより安定させて設置したい:置台 KKS080A42
今回のまとめ
今回は、ダイキンの加湿空気清浄機:MCK505A(2025年モデル)とMCK504A(2024年モデル)の違いに絞って、ご紹介させていただきました。
今回の結論は、次の内容です。
- 発売年度が新しい物がいいなら:新製品「2025年モデル MCK505A」
- 安く買いたいなら:型落ち「2024年モデル MCK504A」
ご購入の参考になれば幸いです。
コメント